家計簿をつける必要性ってあるの? おすすめの家計簿とデジタル・アナログ家計簿の比較

日常

皆さんは家計簿をつけていますでしょうか?家計簿は自分のお金の流れを把握するだけではなく、お金の無駄遣いや自分の節約の成果を可視化することができるアイテムです。

私も一人暮らしをして3年が経ちますが、最初の頃は給料が入るとすぐに使ってしまい、給料日前になると金欠でひもじい生活をしてしまったなというなかなか残念な思い出があります。

男の一人暮らしって実際こんなもんでしょうか?

そんな私ですが、家計簿をつけることで自分のお金の流れを把握することができ、気が付いたら節約体質になることができました。

今回は家計簿をつける必要性と、デジタル・アナログ家計簿のどちらがいいのかをまとめていきたいと思います。

家計簿をつける必要性

まずはなぜ家計簿をつける必要があるのかを説明させていただきます。

すごくシンプルな理由になります。

家計簿はお金の出入りを管理するためにつけます。

すごくシンプルな理由ですよね。それでもお金の管理を行うことは自分がどのくらい収入を得ているのか、どのくらいの支出があるのかを客観的に見ることにつながります。実際私も家計管理を始めてからコンビニに行く機会を減らすことができたり、支出のコントロールが上手になってきているのではないかなと感じます。

家計簿はデジタル?アナログ?

最近の家計簿にはアプリで管理する方法と、昔からの家計簿ノートをつけていく方法の2種類があると思います。

それぞれメリットとデメリットがあるためそれぞれまとめていきたいと思います。

家計簿アプリを使うメリットデメリット

メリット

家計簿アプリは口座と連携して自動で収支計算をしてくれることがメリットとして上がります。

家計管理のイメージとして想像してしまうのは、レシートと通帳と睨めっこしていちいち手書きをしないといけないと言ったイメージがあると思います。

レシートを毎回保管して、自動販売機などで購入したらその値段を覚えないといけないなどめんどくさいと言ったイメージがあると感じます。

その点アプリでの家計管理は口座連携をしてしまえばあとは自動で管理を行ってくれます。

デメリット

デメリットとして挙がるのが、簡単すぎて、家計管理を毎日行わなくなってしまうことです。

家計簿を毎日自動的につけてくれるため手間が本当にかかりません。その分家計簿の確認がめんどくさくなってしまい、本来の目的である節約に対して意識を向けなくなってしまいます。

 

アプリでの管理は総資産の確認程度にすまし、節約に際しては家計簿ノートを使うことで意識を向けることをおすすめします。

おすすめの家計簿アプリは?

私が実際に使用している家計簿アプリはZaimです。

Zaimは講座の連携で自動で家計簿を記録してくれるのはもちろん、レシートの写真を撮って家計簿の記載をすることもできます。

現金メインであってもアプリで家計簿をつけることができることはとても魅力的だと思います。

家計簿ノートを使うメリットデメリット

メリット

家計簿ノートはもちろん自分で手記入しないといけないデメリットはありますが、その分自分の家計に真剣になれるというメリットがあります。

アプリで自動的に家計簿をつけることはもちろん手軽さや初心者でも始めやすいと言ったメリットは存在しますが、「コンビニで買い物してしまった」や「今月使いすぎた」という考えが浮かびづらくなってしまうのではないかと考えます。

デメリット

デメリットとして挙がるのは手軽に始めることができないということです。家計簿アプリは有料版が多いですが、もちろん一部機能のみでも十分成果を発揮してくれます。

しかし家計簿をアナログでつける際には、家計簿ノートの購入・お金管理のためのファイル等家計簿をつけるのに初期費用がいくらかかってしまいます。

おすすめの家計簿ノート

私のおすすめの家計簿ノートはこちらになります。

家計簿を手で記入なんてできるかわからないという方におすすめの家計簿です。基本的に1日1行書けばいいだけなので余計なことを考えなくていいので初心者向けなのかなと思います。

詳細に家計簿をつけたい方におすすめの家計簿になります。詳細に記載をし、無駄がないかを探すことに適している家計簿ではないかと考えます。

まとめ

家計簿は最初はつけるのに億劫になってしまいめんどくさいと言った印象が先に出てしまいます。
しかし1ヶ月2ヶ月と自分の収支と向き合うことで、結果的に節約につなげることができます。
将来的に節約を続けることは心の余裕にもつながりますし、本当に欲しいものに対してお金を使うことができるようになります。将来のことを考え、ぜひ家計簿をつけてみてくださいね。

コメント