2022年7月 投資記録

投資

 

私は1年以上前から株式投資を行なっています。始めた最初の頃は投資信託をメインで購入していたり、日本高配当株を行ったりと基本的に試行錯誤しながら投資を行っていました。

現在では自分の投資方法が安定しており、つみたてNISA・Idecoで投資信託、日本・米国株で高配当株を行っています。

今回は反省を含めて投資の結果報告をさせていただければと思います。この投稿が少しでも参考になれば幸いです。

投資信託

投資信託は基本的にSBI証券で積立を行っています。昔は楽天証券も使用していましたが、SBI証券のアプリである『かんたん積立』が非常に使いやすいため、現在は全てSBI証券の方に資産を移動させています。

結果

現在の投資結果は以下のとおりです。

投資比率は以下のように設定しています。

  • 50% 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
  • 25% 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 25% SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

基本的にバランス型の投資信託で資産急落リスクを抑えつつS&P500・全世界株両方に投資をおこなっているイメージです。

割合的に半分以上の投資信託における資産が株式のため、暴落等を考慮し今後債権やREITを購入し株式以外の資産保有額を拡大していけたらいいと思います。

 

日本高配当株

日本高配当目的で購入したものは以下の通りになります。

投資額合計1234586.9円(含み益25980円)

利回り4.40% 配当額52876円(税引き前)

まだまだポートフォリオを作成中ですが上記の通り投資を行っています。

SBI証券での単元未満株購入の際の手数料が無料になったことを機にSBIネオモバイル証券から株式移行を行いました。現在個別の投資額にとても偏りが出てしまっているため、まずは個々の投資額を均一にし、必要に応じて投資先を増やしていきたいと考えています。

米国株高配当投資

投資額合計60712円(含み益-75円)

利回り2.86% 配当額11266円(税引き前)

今後米国ETFを中心に、連続増配当株を購入していきたいと考えています。

まだまだ米国株は始めたばかりのため、今後の為替状況を考慮しつつ購入を検討していきたいと考えます。

今後の課題 7月までの目標

課題

  • 銘柄ごとの投資額に差がある。
  • 業界・業種のバランスが悪い

7月の目標

  • 高配当ポートフォリオ作成目的で40銘柄揃える
  • 自分のポートフォリオ銘柄を業界・業種別に分けて今の現状を理解する
  • REITについて知識をつける

 

まとめ

今回は自分の投資記録をまとめさせていただきました。まだまだ固まりきれていないポートフォリオ、まだまだ未熟な投資知識ですが、これから投資の報告をさせていただく中で少しずつ成長していければと思います。

 

この投稿が少しでもいいなと思った方はぜひ次回以降の投稿もご覧になってください。皆さんに見ていただけることが私の励みになります!

 

 

 

コメント